top > 実技・実践・練習について

jituginituite

合氣拳法は、老若男女とわず、稽古に参加していただくことができます。基本的には皆同じように練習しますが、本人が望めば、自主的な練習もしていただくことが可能です。目的も健康のため、運動不足解消、格闘技をやってみたい、ダイエット、ストレス解消など、各々が自分の目的をもって取り組んでいただいてかまいません。合氣拳法が、何かのお役に立てれば幸いです。

1.

準備運動・ストレッチ
筋力トレーニング

体を温め、怪我をしにくくし基礎の筋力 を鍛えます。
練習風景
練習風景



練習風景

2.基本稽古

基本の突きや蹴りなどの反復練習が 主です。動きを体に覚えさせることと、 基本的な筋力、忍耐の鍛錬になります。

3.移動稽古

基本稽古の応用になります。 移動しながら突きや蹴りを行い、 バランス感覚と足腰の鍛錬になります。

4.ミット打ち

ミットを叩くことで、技を当てる感覚を 養い、手や足そのものを鍛えます。 基本稽古や移動稽古よりも 実践に近い鍛錬です。

5.約束組手

二人一組で、攻撃側と防御側に分かれます。 決められた場所への攻撃と防御を行い、 自分の間合いや、技のタイミング、チカラの 入れ具合など、実践の感覚を鍛えます。

6.型

仮想の敵に対する攻撃や防御を一連の動作で行います。一人でも攻撃や防御の稽古ができるように工夫されており、技のキレや、美しさ、上級者となると、本当に誰かと戦っているような臨場感を見る側に感じさせることができます。全体的な筋力やスタミナ、集中力と表現力が鍛えられます。

7.自由組手

実戦に近い形でお互いの技を競います。 様々な基礎練習の成果をここで試し、 実践の感覚を鍛えます。

8.試合・昇級試合

これまで行ってきた稽古の成果を試す 機会が、この昇級試合と、大会などの 試合です。稽古とは全く違う試合独特の 緊張感を経験することで、精神力や 集中力や人にとって必要な、 喜怒哀楽が経験できます。
▲TOPへもどる

コンテンツ

  • トップページ
  • 合氣拳法について
  • 歴史
  • 道場案内
  • 実技・実践・練習について
  • 入会案内
  • 連盟概要
  • お問い合わせ
  • あいけんレポート
  • 参加大会主な戦績
  • 参加大会主な戦績